一週間で、何が編めるでしょうか・・・

(手の早い方は、もちろんセーターだって、なんのその!)

が、しかし
かぎ針編みのフリーフォームでは手袋が やっと。
小さいので、糸の量もそんなに多くは必要ありませんが、
色と編目に少し工夫が必要です・・・。
さらに言うと・・・
秤(はかり)ではメモリも動かないくらいの糸量が使えるので・・・

なかなかスリリングな一面もあります。
今回中央のブルーのファインモヘアや、
手のひら側の親指の上のブルーグレー、
モヘア入りパープルの糸などを使い切りました。
足りなくなりそうに思えて、引き出しをかき回して 以前の編地を
ほどいたり・・・(あたふたもあり)

I've just finished a pair of wristwarmer that used up some leftover yarns
by ”freeform crochet”, so it's possible for us to use each little of them.
それに調子づいたら、半端な糸が、出るわ、出るわ!

・・・・しかも、色合わせが かなり難しいものばかり・・・・
Then after I found many leftover yarns. Oops,
it's difficult to coordinate colors...!(charcoal gray, deep green, cocoa etc...)