人気ブログランキング | 話題のタグを見る

表現する編み物へ!


by am-tm
カレンダー
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

コスチューム     costumes



コスチューム     costumes_b0029036_1026378.jpg

刺激を受けたと言うだけで買ってしまったこの雑誌!_美容師さん用でした。(覚えていらっしゃいますか?)

(Do you remember?) This magazine’s cover I bought it only course of that I was inspired
that photo! _It was for a hairdresser’s one.

コスチューム     costumes_b0029036_10271449.jpg

実は ひびの こづえ さんの作品展を見てきました!!

Really I’ve been to see the exhibit of above costume's designer
“HIBINO KODUE NO SINAZINA”.

ここで、“B面糸始末な日々”にリンクします!

Links to “Back of threads & Yarns Handing Days”, now!

さらに、実物を見て感激しました!

Moreover I was inspired I could see her original works!

スカートの素材がペチコートに入れる“ボーン”だったり、
ベストがウレタン・ボードをカットして繋ぎ合わせたもの, だったり・・・

The skirt is made with “bone” material of dressmaking and
the vest is joined polyurethane motifs with metal rings…

見慣れた素材を自由にあやつって、楽しい品々が生み出されています・・・!

She worked freely those materials are usually familiar to us,
and showed fantastic costume, goods and furniture!

編むことの 必要性 って、なんだっけ?
などと、考えずにはいられませんでした。

So, I did nothing but think whether I need knitting or crocheting always.

ボーンのスカートを身に着けた森山開次さんのダンスや、
近藤良平さんのパフォーマンスの映像が作品鑑賞しながら見られます!!・・・

I appreciated her works with seeing the video that a dancer
and a performer are clothed them!

残念ながら、撮影は禁止! それに、この展覧会の図録もまだ出ていませんでした。
せめて、サイトでも・・・と思ったら、
それも、まだ・・・だそうです!
あ~、それなのに説明不足でごめんなさい。

Regrettably, it was not allowed to take a picture in there,
and then there has not come out the exhibit’s book and not finished that site yet!!
Ah~, besides my explanations are imperfect, sorry!

せめて、関連のありそうな雑誌のページだけでも~~見てください。
装苑10月号です!

Let me show its introduced page on a magazine at least!
コスチューム     costumes_b0029036_10281451.jpg


*話は、変わって…
9月23日で、このブログも3年になりました。
いつも、あたたかいコメント、ありがとうございます。
最近、ちょっと、忙しくしているので、ご無沙汰している皆様、ごめんなさい!

海を越えて見に来てくださる方も多いのに、
変な英語で、これまた、ごめんなさい。
いやー、ネイティブの方にはこの英語は、わかりにくいみたいで・・・

写真だけ見てくださっているのかも、ね^^

とにかく、いつも、ありがとうございます!!

*By the way…
It has become three years from having set up my blog at Sep.23th.
Thanks for all visiting from over the sea even if my English
would be not translated easily so that it seems to be so strange for native!! Sorry!
Anyway, a lot of thanks for you!!
Commented by amazing-charko at 2007-09-20 11:52
こんにちわ、ひびのさんの作品は実際見て触ってみるとそのすごさがわかりますよね。
見ただけですぐにひびのさんの作品!とわかっちゃいますものね。
かつてわしは着る人だったので、仕事で何度か袖を通したのですが、すごくおもしろい!といった印象でした。
ひびのさんに「こういうのデザインするってどんな感じ?」と聞いた事がありまして、そのときひびのさんは「自分でデザインして形におこすとき、あれ〜!難しいー!どうしよう?と思うときがあるよ」とおっしゃってました。みなさん、物作りの方たちはいつでも「あれ〜?」て思いながら探してるのかもしれませんね。
Commented by naru8090 at 2007-09-20 19:08
このお方もまた、個性的で凄いお方ですね・・・う~む、凄い・・・。
ひびのさんのWebページを見ましたが、写真が少ないのが少し残念です・・・もっとこのお方の作品が見てみたい・・・。
Commented by Amy at 2007-09-20 21:22 x
Congratulations for your blog anniversary! Thank you for translating your posts into English. I have really enjoyed reading them.
Commented by gy1117 at 2007-09-20 21:54
am-tmさん、あらためまして
3周年 おめでとうございます。
そして再び( ^_^)/q□☆□p\(^_^ ) カンパァーイ!
私たち、長〜いおつき合いになってきましたね。
ブログの内容もますます成長なさっているam-tmさん、
私はますます ごった食いブログになりつつあるんですが(爆)
お互いに これからも頑張っていきましょう。
4年目もどうぞ よろしくね。

ひびのさんの作品って 意表をつくモノばかりみたいですね。
am-tmさんの説明を読んでいるとエーーーッって感じ。
どんなところから こういった発想が出来るのかしら? ? ?
凡人の私にはビックリばかり。
Commented at 2007-09-20 22:41 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by arlee at 2007-09-20 22:42 x
HAppy Blogirthday!!!!!
Commented by teamikiraku at 2007-09-21 07:36
この装苑、まだ見ていません。さっそく図書館で見てきま~す。
たしひきのあんばい・・・・って言葉、良いですね^^
Commented by am-tm at 2007-09-21 09:54
>amazing-charkoさん、貴重なお話、聞かせていただいて
嬉しいです! “イメージが先”にあるときは、どうやって作るのか、
ほんと、悩みます、ねー。
ええっ?着る人ってことは・・・モ、モデルさ~ん!?
Commented by am-tm at 2007-09-21 10:01
>naru8090さん、そうなんですよ!
ひびのさんの作品、webサイトでもなんでも、たくさん見たいです!!
展覧会場では、たくさん見てきたはずなんですけど、
早いとこ 確認しないと・・・記憶から、遠のいていきます~^^
10月末には今回の展示の本が出るそうなんですが、
それまで 持つかどうか・・・
Commented by am-tm at 2007-09-21 10:08
>Hi, Amy!!
Thanks for your comment!
Thanks for understanding my English!
I’m so glad both of them!!
Commented by am-tm at 2007-09-21 10:11
>gy1117さん、継続は力なり!!
信じて、長くつづけましょう~~^^
カンパイ!ありがと~
これからも、よろしくね♪



Commented by am-tm at 2007-09-21 10:30
>Hi, arlee!! Oh, two! ^^
Thanks for your word, Blogirthday!!
It’ not found in a dictionary, hah~^^
Commented by am-tm at 2007-09-21 10:34
>teamikirakuさん、このタイトル、いいですよね・・・
なかなか、こういうタイトル、見つけられません~
何か、ヒントが装苑に隠れているかもしれないので、
見てください。
Commented by afoto at 2007-09-22 09:48
am-tmさん ブログ3周年おめでとうございます~!
ちゃーんとテーマを絞って、一筋・・・尊敬です。
そして、am-tmさんの素晴らしいアイディア、着眼点、作品の数々・・・ 
お邪魔する度に、いつも玉手箱みたい・・・!と楽しませてもらってます。
これからも感化させてくださいね~!

異業種雑誌・・・面白いですよね~!私も全然関係ない業種買ったりします(笑)。
あと、男性系も変に甘ったるくなくて、私は好きなんですよね!
Commented at 2007-09-22 11:57
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by am-tm at 2007-09-22 20:59
>afotoさんも復活おめでとう!
テーマ・・・・何もなかったけれど、
ビジターに教えていただいたような気がします。
私が編むと、見る人が増えるので
お調子に乗りました・・・^^
雑誌も、どんなものにも興味を持つような
ディスプレイの本屋さんは、案外、少ないですよね!
Commented by am-tm at 2007-09-22 21:02
>カギコメさん、はい、喜ばしいことですね♪
nextに期待します!!^^
Commented by tablemei2 at 2007-09-22 23:54
ひびのさんの商品の中で履き物がありますよね、婦人画報で通販されていました。デザイン性も高く、是非身につけてみたいものばかりです。
年齢もあまりかわらないし私達の世代の方ですが、新しい感性の持ち主で素晴らしいなぁ。。。と思っています。
あっ、3周年おめでとうございます☆素敵な作品を作り出されていらっしゃるam-tmさんも、だ〜い好きです♪
Commented by am-tm at 2007-09-23 11:53
>tablemei2さん、へえ~!
知らなかった~! こんど、見てみよう・・・
足元、案外いいかげんなので、反省もしつつ・・・^^

あらら~!ぽっー♪
大好きなんて言われたら、さらに、調子に乗って
何をしでかすか、わかりません!!
Commented by wakaba_art at 2007-09-23 22:38
実際見て感激すること、私も最近ありました。
今日がブログ3年目なのですね♪
いつも愉しく見せていただいています。
作品、とても好きです!
Commented by am-tm at 2007-09-24 17:22
>wakaba_artさん、そうですね!
写真や映像だけじゃなくて 実際見たときの迫力!!
ほんと、感激的!!です。
写真を見たことは、忘れたとしても、実際見たものは、
なかなか、忘れられません。^^
そういう意味では、自分の好きなものを選ぶことも大切なこと
なんですね~
まあ、うれしい、そう言って頂いて、ありがと!!
Commented at 2007-09-24 20:41
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by hime at 2007-09-27 09:28 x
遅くなりました。
三周年おめでとうございます。
継続は力なり! 続けること、英語表記もすばらしいです。
作品のために日々刺激を求めるam-tmさんは私の刺激です^^
Commented by am-tm at 2007-09-27 19:45
>himeさん、ありがとう!
ぷふっ! 英語の話は、やめて・・・!^^
間違ったことも、楽しんでくださる人が
見てくださっているみたいなのよ^^ やれやれ・・・
Commented at 2007-09-30 18:32 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by krinrinka at 2007-10-01 07:23
おはようございます~ご無沙汰しております^
遅まきながら^^ブログ3周年まことに☆おめでとうございます☆~いつもこちらに訪問させていただきます・・・頭の細胞が新しくなります^
これからも楽しみにしています♪~
ひびのこづえさんの作品展は以前、京都で見ましたので、am-tmさんが感激なさったのもよ~くわかります!!☆
Commented by am-tm at 2007-10-01 11:21
>KEY’s comment at 09-30!
Thanks for congraturatory comment to my blog!
I’m so glad that you’ve loved my blog and
Japanese things!!
I saw your blog!
Your trip’s report is extremely right!!
And It was really fun!

Commented by am-tm at 2007-10-01 11:34
>krinrinkaさん、ありがとう!
ご無沙汰していてごめんなさい!
よそ様のコメント欄で、お会いして、気になりながら、、、、、
ああ~、他にも、そう思いつつ、ご無沙汰している方が;;;;;
(すみません~)
こづえさんの作品展・・・見るたび、刺激的!
krinrinkaさんも、見るたび、バシバシ制作されているので、
サボりたい気持ちから、立ち直れます~^^; よろしく~
by am-tm | 2007-09-20 10:39 | その他・other | Comments(28)